2025年の冬(2月)にカンボジアのシェムリアップとベトナムのハノイ及びフーコック島に行ってきました。その後半の後編としてベトナム・フーコック島編をご紹介致します。 目的は、水平線に沈むサンセット撮影と旅の疲れの癒しです。
①日程:2/10~2/13②主な滞在地:フーコック島(中部及び南部)③フライト情報 往路 ・2/10 HAN(13:20)→PQC(15:25)@VN7031 次路: ・2/13 PQC(15:00)→SGN(16:10)@VN1826 2/14 SGN(00:20)→NRT(07:45)@VN306 ※フーコック島内の移動にはGrabを利用。 数年前の情報では、Grabは未だ利用できないとのことでしたが、私が行った時には全く問題なく利用できました。
フーコック島からホムトム島を結ぶ約8kmある世界最長のロープウェイからの絶景です。
フーコック島南部のサンセットタウン近くに、ロープウェイ乗場があります。 オープン当時は、ロープウェイのみと言うチケットもあった様ですが、現在はホムトム島内にあるプール利用とサンセットタウンにあるキスブリッジへの入場込みで700,000VND(約4200円)が一番安価なチケットです。
ロープウェイ乗場近くにチケット売場はありますが、KLOOKからe-ticketを購入する方が割引あるのとポイントも利用できるのでおすすめです。
ベトナム最後の楽園と呼ばれるだけあって、最高の絶景が見れました。 YouTubeにロープウェイ内の様子をノーカット版でアップしましたので、よろしければご覧下さい。 飽きたら飛ばしていただければと思います。
・水平線に沈む夕日(サンセット) フーコック島内部のサンセットタウン内のホテルのバルコニーから、最高のサンセットが撮影できましたので、シェア致します。
日没から10分前辺りが一番綺麗だと思いました。 中部にあるロングビーチもサンセットで有名なところですが、そちらでのサンセットは少し曇りがちだったので、イマイチでした。 天候ばかりは、どうしようもないですね。
私が宿泊したホテルの1階にあるカフェです。 GoogleMap評価4.9と超高評価です。
何方が本業なのかは分かりませんが、ここのカフェでいただいたエッグカフェが最高に美味しかったです。 甘過ぎずコクがあり、振りかけているシナモンがアクセントとして、更に風味を掻き立てていました。
値段は50,000VND(約300円)とベトナムにしては少し高いかも知れませんが、それ以上に価値ある一杯でした。
お店の名前は寿司ンゴーレストランで、比較的広い道に面していて、GoogleMap評価で4.6と高評価です。 テーブル席とカウンター席がありました。
更に生け簀などもありましたが、そこから取って捌いている様子は感じられませんでした。 このお店では、カルフォルニアロール風のお寿司を2品オーダーしました。 1つはサーモン巻で、もう1つはエビフライをイカで巻いた巻き寿司です。
魚の新鮮度に加えて、御酢の効きが絶妙で、ベトナムで食べている気がしませんでした。 メッチャ美味しかったです。 値段は2品で258,000VND(約1550円)とリーズナブル。 このお寿司屋さんは、超おすすめです。
前項のおすすめで場所などはシェアしましたので、ルームに付いてシェア致します。
大きなバスタブがあり、バルコニーからはサンセット及びキスブリッジが眺められました。
更に夜には、サンセットビーチでシンフォニー・オブ・ザ・シーショーで行われる花火や水上ショーも見ることができました。
花火などは、余り近くで見ると火薬のカス等を浴びることになりますので、丁度良い距離でベストだと思いました。
更にホテル近くの海沿いの通りでは、毎晩夜市が開催されていました。 この街は新しく綺麗な出店で清潔感がありそうでした。
このホテルも朝食付きで宿泊しましたが、1階のカフェでの提供でなく、100m程離れたシルクロードというレストランで提供されました。
朝食メニューは9品からチョイスでき、飛び込みで入っても75,000VND(約450円)で食べることが出来るようです。 店内は明るく清潔で雰囲気が良かったです。 オーダーしたのは、ボットチェンと呼ばれる揚げ米粉ケーキで、卵と一緒に炒められた感じでした。 最初食べた時には蒲鉾?と思ったほどで、ベルシーながらも結構満腹になりました。
因みにこのロケーションを堪能できるホテルのお値段は、1泊朝食付きで1,376,000VND(約8250円)とメッチャ安!と思いませんか? 私は今回1泊のみでしたが、2泊以上するのをおすすめします。
今回のアジア(カンボジア&ベトナム)旅行で唯一の5★ホテルです。 旅の疲れをこのホテルで癒すために、ここを選びました。
・レストラン
朝食はコーラルと言うレストランにて、ビュッフェがありました。 朝6時からオープンは、良いですね! ビュッフェの内容は、かなり豊富で今回のアジア周遊旅で1番でした。 5★なので当然かも知れませんが。 YouTubeにアップしましたので、内容をお伝えできれば嬉しいです。
【1日目朝食】
先ずは定番の生野菜とハム・ウィンナー類に作り立てのオムレツ。 それをフォーで締める感じです。 最後にフルーツとコーヒーでしたが、ハム・ウィンナー類とフルーツは今一でした。 フォーは、少し甘かったです。 ベトナムでは、南部に来ると味が甘辛くなる様なことを聞いていたので、そのためでしょうか?
【2日目朝食】
今回は、生野菜は勿論、ハム・ウィンナー関連はやめて温野菜をチョイス。 そしてフォーで締めて、デザートをいただきました。
・観光はやめてホテルでのんびり
インフィニティプールサイドのチェアーに横たわりながら、時々泳ぎのんびり過ごしました。 5★ホテルの過ごし方の1つに、何処にも出かけないでホテルで寛ぐのもありかと思いました。
そして冷えた体には、スパですね。 このホテルの地下駐車場に隣接してスパ施設があり、20分無料で利用できました。
手前がスチームサウナで奥がドライサウナです。 そしてシャワーもありましたので、水着はここで漱がせていただきました。 この時間帯は、私以外誰も居なかったので貸切でした。
最後にルームツアーをお送りします。
安くシティビューにしましたが、天気が少し曇りがちで、サンセットもイマイチだったので、良かったと思います。
因みにこのホテルのお値段ですが、2泊朝食付きで27,000円(13,500円/泊)とリーズナブルな価格と思います。
ターミナルは1つしかない小さな空港です。
そして重要なポイントとして、チェックインカウンターは2時間前からしかオープンしません。 更に待合席はありませんので、余り早く到着すると立って待つ必要がありますので、ご注意下さい。
SH Premium Lounge(国内線)
私の個人的感想です。 プライオリティパスで入れます。 食事は普通で、アルコール系が種類少なかったと思います。
丁度ランチ時だったので、ホットミール中心にフォーもいただきました。 こちらのフォーは、既に盛り付けてラップが付けられている物にスープを掛けて仕上げる仕組みでした。 それでも結構美味しかったですよ。
ホーチミン空港は、乗継で利用しました。 同じベトナム航空でしたので、預入荷物はそのまま成田空港まで預かって貰えると思っていましたが、乗継時間が8時間以上もあった為、5時間以上はジョイントできないとのこと。 仕方なく預入荷物をピックアップする羽目になりました。 更にチェックインカウンターがオープンするまで4時間以上ありましたので、時間潰しに空港近くのスパを利用しました。 スパのサービスを受けている間、大きなスーツケース等も無料で預かって貰えるので、おすすめです。
スパまでの移動にはGrabを利用しました。 Grabのアプリで乗場までの行き方が写真入りで表示していますので、簡単に行けますよ。
アプリ内の案内をシェアします。 この通りに進んで行くとGrabの服を着たスタッフがいますので、色々手伝ってくれます。
Lotus Lounge(国際線)
私の個人的感想です。このラウンジは、プライオリティパスでは利用できません。
食事はホットミールなど充実。ここでもスパークリングワインはありませんでした。
22時過ぎにも寄らずそれなりに混んでいました。 ホットミールが美味しそうだったので、夕食としていただきました。 そして最後にフォーで締めました。
Rose Lounge(国際線)
私の個人的感想です。このラウンジは、プライオリティパスで利用できます。
ロータスラウンジより食事内容が劣る感じです。
ホーチミン空港での乗継に伴う時間潰しに利用したスパです。
空港から車で約5分程度の距離にあります 私は、アロママッサージ90分とサウナを利用しました。 サービス終了後も、少しロビーで時間潰しさせていただき、3時間程度過ごしました。 料金は600,000VND(約3600円)でメッチャ安いと思いました。 ホーチミン空港でのトランジェット時の時間潰しにスパは、超おすすめです。